港区で離婚弁護士をお探しなら

ホライズンパートナーズ法律事務所

〒105-0003  東京都港区西新橋1-6-13  柏屋ビル9階

ご予約・お問い合わせはこちらへ

03-6206-1078
電話受付時間
平日9:30~20:00

もしかして、モラハラ妻?

 まずは次の「モラハラ妻の特徴チェックリスト」の項目のうち、いくつ該当するかを確認してみましょう。

モラハラ妻の特徴チェックリスト

  • 1
    夫に対する感謝の気持ちが一切ない。
  • 2
    こちらに非がないのに、「こんな結婚をして私は不幸だ」というのが口癖。
  • 3
    独自のマイルールを押しつける。
  • 4
    命令する。
  • 5
    家事をしない。
  • 6
    外出などに嫌味を言う。
  • 7
    夫の趣味などについて嫌味を言う。
  • 8
    稼ぎが悪い等と嫌味を言う。
  • 9
    自傷行為を繰り返す。
  • 10
    包丁などの刃物を突きつける。
  • 11
    罵詈雑言を浴びせる。
  • 12
    家計を握り、小遣いを渡そうとしない。
  • 13
    子どもを味方につけようとする。
  • 14
    夫のことを無視する。
  • 15
    悪いところを指摘すると、「あなただって」等と言って争点をずらそうとする。
  • 16
    都合の悪いことがあると泣き叫んだり暴れたりする。
  • 17
    浪費する。
  • 18
    喧嘩になると昔のことを持ち出して非難する。
  • 19
    友達がいない(少ない)。
  • 20
    夫の親族の悪口を言ったり、接触するのを嫌がったりする。

 いかがでしたでしょうか?
 このチェックリストであげている項目は、いずれも典型的なモラハラ妻の言動です。
 一つでも当てはまっている場合にはモラハラの可能性があります。
 いずれにしても、健全な結婚生活を送っていくことは難しいケースが多いといえるでしょう。 

 また、次の「モラハラ被害にあっている夫の特徴」についても当てはまるものがないか確認してみてください。

モラハラ被害にあっている夫の特徴

  • 1
    • 関係性がうまくいかないと「自分に問題があるせいでうまくいかない」と思ってしまう。
  • 2
    イヤなことがあっても自分が我慢すれば良いと思っている。
  • 3
    仕事が終わっても帰宅したくないと思ってしまう(外で時間をつぶしてしまう)。
  • 4
    妻が家にいるときは、妻を怒らせないように息を潜めている。
  • 5
    子どもと仲良くしていると妻が不機嫌になるので妻がいるときには距離を取ってしまう。
  • 6
    妻が不機嫌になるので親族や友人にも連絡をとらないようにしてしまう。
  • 7
    付き合いなどでお金が必要でも妻に言い出すことができない。

 いかがでしたか?
 この特徴に当てはまっている場合、夫婦関係を続けることがかなり負担になってしまっている危険性が高いです。
 特に、3番から7番の項目に当てはまってしまう場合は、精神的・肉体的に限界を超えてしまっているおそれもあります。
 早めに専門家のアドバイスを受けて対応を検討した方が良いケースが多いでしょう。

 当事務所ではモラハラという言葉がまだ広く知られていなかった2014年に、他に先駆けてモラハラに関する特集ページの開設し、解説動画の掲載などを行っており、実際にモラハラにお困りの方から多数ご相談をいただいています。
 モラハラでお困りでしたらまずは一度ご相談いただくことをオススメします。

法律相談のご予約・お問い合わせはこちら

03-6206-1078

初回30分無料/オンライン相談対応/担当弁護士選択可能

当事務所では、ご希望の方を対象にZoomを利用した法律相談を実施しています。詳しくは以下のリンクをご覧ください。